

こんにちは(^^♪
先日、夫が珍しく長いお休みが取れたので、すごく久しぶりに家族旅行へ行ってきました~!
行きは横須賀港からフェリーで21時間かけて北九州新門司港へ
大きなフェリーだから船酔いの心配はしなくて大丈夫と聞いていましたが、やはり船は船
海の上でゆらりゆられてしっかり酔いました(笑)
それでも、船内の施設は充実していて温泉まであり、21時間飽きることなく過ごせました
港に着き、門司港レトロの観光地として人気の門司港駅まで移動し、2日間滞在しました
門司港駅は、国指定重要文化財に指定されている駅舎の1つで、他に現役の駅舎では東京駅だけです
門司港レトロというだけあって、他にもおしゃれな八角形の塔屋が印象的なオレンジの煉瓦造りの旧大阪商船、
アインシュタインも泊ったという格式高き社交場の旧門司三井倶楽部、煉瓦造瓦葺屋根の旧門司税関等々
観光スポットがたくさんあり、街並散策が楽しい場所です
変わり種としては、令和4年に区役所と郵便局が連携して設置した『黄色いバナナのポスト』も!(^^)!
機会がありましたら、是非北九州門司港レトロ観光してみてください 明治、大正期の建物好きの方必見です
よ!