

01
-SPEC-
住まいの性能の違いで
快適性や健康に大きな影響を与えるのを
ご存知ですか?
ヒートショックで亡くなる方は
交通事故死亡者の3.7倍にも
及びます。
冬の自宅での死亡者数は
病院の1.5倍にも
及びます。
アレルギーの原因の大半は
ダニです。
その割合は約80%です。
健康改善効果で
医療費が30年間で
90万円も軽減できます。
ジョアハウスは夏も冬も快適で
健康被害を最小限なお家です。
毎朝快適に起きられて
心地よい朝を迎えられる!
暖かい部屋で食事&身支度
で気持ちよく一日がスタート!
子供が布団をはいでも
冷えにくく、ぐっすり快眠!
ジョアハウスは断熱等性能等級5以上・ZEH基準を超えるG2レベルの断熱性!
▼夜0:00に室温20℃でエアコンを切って就寝し、翌朝6時で
外気温3℃の時の室温を断熱レベルで比較
断熱性能 | 埼玉の Ua値基準値 |
室温 | 気温差 | 冷暖房費 /年 |
---|---|---|---|---|
HEAT20 G2 【涌井設計の標準】 | 0.46 | 16.1℃ | ー3.9℃ | 70,000円 |
HEAT20 G1 | 0.56 | 14.5℃ | ー5.5℃ | 77,000円 |
断熱等性能等級5(R4基準) | 0.6 | 13.8℃ | ー6.2℃ | 81,200円 |
断熱等性能等級4(H25基準) | 0.87 | 12.2℃ | ー7.8℃ | 98,000円 |
断熱等性能等級3(H4基準) | 1.54 | 9.5℃ | ー10.5℃ | 115,000円 |
断熱等性能等級2(S55基準) | 1.80 | 7.9℃ | ー12.1℃ | 180,000円 |
参照:HEAT20設計ガイドブック
参照:全館連続冷暖房目安(年)/自立循環型住宅への住宅ガイドライン
※上尾・伊奈・桶川エリアではUa値0.6以下がZEH基準となります。
02
-PRICE-
建物費用以外にかかってくるコストを
限りなく抑えて、生涯お得で
経済的な暮らしを実現します。
大手ハウスメーカー以上の性能を誇る
高性能なマイホームを
リーズナブルに叶えられます。
※オプション等の追加費用が掛からなかった想定で算出。
※ハウスメーカー費用はお客様の声やWEBサイト情報などを元に独自算出
お得に暮らせる
太陽光パネル導入時に
必要な初期費用は
一切かかりません。
月々定額で
発電した電気を
制限なくご利用可能です。
発電して余った電気は
売電し、お客様の
収入になります。
契約満了後は、
太陽光パネル一式を
無償で譲渡いたします。
公的完了検査
地盤調査費用
防水検査
設計審査料
第三者機関検査
気密測定
エアコン設置
工事
(2台分)
TEL・TV・LAN
ケーブル対応CD管
(各1箇所)
気密測定
断熱等性能
等級5級以上
HEAT20
G2レベル
(Ua値:046)以上
ZEH基準
相当以上
瑕疵担保保険料
地盤保障
製造物責任保険
LED照明器具
第一種
熱交換換気扇
PM2.5対応
フィルター
高性能樹脂
複合サッシ
自由設計
北海道基準以上の
機密性能
太陽光発電
搭載し放題※
防湿シート
屋根最長
25年保証
※太陽光の搭載量は屋根の形状や方位などにより異なります。
ジョアハウスで理想の暮らしを
手に入れたお客様より
喜びの声を頂きました!
陽当たりも良く、実家に近い土地を紹介していただけてラッキーでした。
決めるときは色々と不安がありましたが担当の方がとても親切で安心させてくださいました。
建て替えを検討していて費用が不安でしたが、解体や新築に必要な工事の見積もりを無料で
出していただき、税金の事なども相談に乗ってもらえてとても助かりました。
世帯収入が360万円だったので注文住宅は無理だと思い、中古住宅を探していました。
中々気に入った物件が見つからず、ダメ元でわくわくホームに行ったら夢の注文住宅が建てられました!
諦めずによかったです。
Line Up